




















セブンイレブン南房総加茂店様の開店披露でちんどん屋の「チンドン芸能社」様が、やつかガーデン、デイホームやつか、デイサービス安布里、デイホーム安布里に訪問してくださいました。
チンドン芸能社様の訪問は2016年以来の2回目となります。
入場の音楽から盛り上がり、手拍子がどんどん大きくなり、利用者の皆様心も体も踊っているご様子でした。
初めて見る職員もおり、一緒に楽しませていただきました。
「踊ろうか」と声を掛けていただき一緒に踊ったり、演奏のリクエストにも答えてくださり、皆様「懐かしいね」「子供頃一緒についていったよ」「今日は楽しくて眠れないよ」と楽しかった記憶を一緒に思い出されていた様です。
やつかガーデンのひまわりが綺麗に咲いてくれました。
7月のグループホーム日々の様子です。
安布里ガーデン・やつかガーデンのひまわりも皆様に見守られながら、順調に育ってます。
6月のグループホーム日々の様子です。
6月のグループホーム日々の様子です。
5月のグループホーム日々の様子です。
やつかにて枇杷狩りをしました。
外出もしました
日々の暮らし
新緑がまぶしい季節となりました。
五月晴れを楽しんで頂く為、やつかガーデンとデイホームやつかにてバーベキューパーティーを行いました。
5月のグループホーム日々の様子です。
こどもの日にちなんで
牡丹園や近くの海岸へ
日々の暮らし
桜の季節です。それぞれ桜見学に出かけました。
2025年4月の各グループホームでの日々の暮らしのご様子です。
※写真はクリックすると全表示されます。
2019年6月7日 外部機関にて初任者研修を受講している方達の施設見学の受け入れをおこない、通所・入所の両管理者から認知症ケアにおいて重点をおいていること、設備について詳しく説明いたしました。
見学者からも積極的に質問が飛び交い、有意義な施設見学になったと感じました。
12/21に、DH・GH合同でクリスマス会を開催しました。 続きを読む
お正月飾りを作りました。
藁を器用に編んでしめ縄を作っていました。
各お部屋に飾れるよう、たくさん作りました。
DH、GH合同で避難訓練を行いました。火災を想定し、煙を吸い込まないよう口にハンカチを当てながら避難しました。また、避難後は消防署の職員の指導のもと水・消火器での消火訓練を行いました。
終了後には署長より、講評をいただきました。