2025年4月 グループホーム日々の様子

桜の季節です。それぞれ桜見学に出かけました。

満開の桜の中で(やつか)
桜の木々を散策(やつか)
桜満開の中で(堂の下)
桜満開の中で2(堂の下)
庭先でお花見(堂の下)
桜満開でした。(安布里)
 
 

2025年4月の各グループホームでの日々の暮らしのご様子です。

「この位?」(やつか)
食器洗いを一緒に(やつか)
今日は餃子です(堂の下)
食器拭きを一緒に(堂の下)
洗濯物をたたんでくださいました。(安布里)
洗濯物を一緒に(やつか)
大きい洗濯物は職員と(やつか)
作品作り(やつか)
お好きな花を(広瀬)
天気が良かったのでに庭先へ(広瀬)

初任者研修受講生徒の施設見学受け入れ

※写真はクリックすると全表示されます。

2019年6月7日 外部機関にて初任者研修を受講している方達の施設見学の受け入れをおこない、通所・入所の両管理者から認知症ケアにおいて重点をおいていること、設備について詳しく説明いたしました。 
見学者からも積極的に質問が飛び交い、有意義な施設見学になったと感じました。

避難訓練を行いました

DH、GH合同で避難訓練を行いました。火災を想定し、煙を吸い込まないよう口にハンカチを当てながら避難しました。また、避難後は消防署の職員の指導のもと水・消火器での消火訓練を行いました。

終了後には署長より、講評をいただきました。