近くのスーパーへの買い物や地域の草刈り、清掃活動への参加、
回覧板を次のお宅にまわすなど、職員と共に地域に密着した生活を送っています。 続きを読む
近くのスーパーへの買い物や地域の草刈り、清掃活動への参加、
回覧板を次のお宅にまわすなど、職員と共に地域に密着した生活を送っています。 続きを読む
今日は昼食バイキングを行いました。
今回のバイキングは洋食バイキングです。 続きを読む
2016年6月20日、畑で収穫したじゃが芋を使って芋餅を作りました。
「大きなじゃが芋が出来たね。」「私が皮を剥くわね。」「じゃあ私が芽を取るわね。」など作業を分担して作りました。
みたらしの餡も味見をしながら作り、利用者様も納得の出来栄えで美味しく出来ました。
2016年6月18日、畑でまきの実保育室の子供達とじゃが芋掘りをしました。
「立派なのが出来たね。」「子供たちと収穫できて良かったよ」などお話がありました。
収穫の仕方など利用者様が教えてくれたり、作業に夢中になり、テキパキと収穫作業行っていました。
6月14日、渚の駅たてやまにお弁当を持って出かけてきました。
当日は天気も良く、海からの心地よい風と美味しいお弁当で楽しいひと時を過ごしてきました。 続きを読む
6/17 午後から天気が良くなってきました。ホーム裏の大きな田んぼの稲の成長に驚いたり、
川沿いに咲く紫陽花を鑑賞したり、気持ち良い風をうけながら農道をのんびり歩きました。 続きを読む
【メニュー】
【調理スタッフのこだわりポイント!】
ご入居者様と職員に人気のやわらか和風ハンバーグです。メインがハンバーグなので副菜は今から旬のさっぱり夏野菜冬瓜を使用しました。
6月17日(金)、赤門保育室の可愛い園児が来てくれました。 続きを読む
6月15日、ホームの畑のじゃが芋掘りを行いました。 続きを読む
雨が降るどんよりとした日。
楽しく過ごそうと、午前中から少しづつ準備を始め、おやつの時間に焼きそばを作って食べました。 続きを読む
真野大黒やホーム周辺の散歩をしながらのあじさい鑑賞を行ないました。
梅雨の晴れ間に、気持ちの良い日差し、風を感じながらお出かけしてきました。 続きを読む
梅雨の晴れ間に畑にさつま芋の苗を植えに行きました。
うねを作るのもお手の物であっという間に植え終えてしまいました。
「早く収穫できるといいね。」と笑顔で話がありました。
【メニュー】
【調理スタッフのこだわりポイント!】
梅雨に入り、天候も気分も優れない日が多くなりましたので、ここは一つ、ボリュームのあるセットメニューを考えてみました。ご覧の通り、お腹はいっぱいになりましたが果たして「気分は上々!」となったのでしょうか・・。
今日は暑いので、夏を先取りしてカキ氷を楽しみました。
ご自身で好みのシロップやトッピングを選びました。
とてもおいしく頂きました。