5月25日 誕生日会を行いました。苺ケーキでお祝いしました。 続きを読む
誕生日会を行いました

5月25日 誕生日会を行いました。苺ケーキでお祝いしました。 続きを読む
本日は初めての和風パフェ作りをしました。
抹茶の生クリームやあんこ、白玉にアイスと黒蜜など好きな具を好きな量盛り付けてもらい、オリジナルパフェが出来上がりました。
「パーラーだな、こりゃ」「手作りの白玉が美味しいよ」「黒蜜足そうかな」など楽しみながら作る事が出来ました。
2016年5月25日(水)、ホームの庭で大運動会を行いました。 続きを読む
日々の様子 更新しました。 続きを読む
東西対抗春の運動会を行いました。 続きを読む
畑で採れた空豆を使って何かお菓子が作れないかと利用者様と相談し、ずんだ餅を作りました。
空豆を程よく潰すのも、「これ位かな、いやいやもう少し潰そうか」など相談しながら作りました。
「美味しいよ、もう食べ終わっちゃうなんてもったいないなあ」と笑顔で作りたてを食べました。
【メニュー】
【調理スタッフのこだわりポイント!】
お誕生日の御入居者様の好きなお寿司をちょっと豪華に提供致しました。皆様に完食頂きました。
渚の駅にお弁当を持ってドライブに行きました。
海の見える部屋で昼食をとり、「海を見ながら食べるのは贅沢だね。
外に出るのにはちょうどいい季節だよね。」とお話がありました。
海をバックに記念撮影、とてもいい笑顔です。
近所の方のご好意で甘夏狩りをさせて頂くことができました。
大きな大きな甘夏に利用者様はビックリしていました。
「昔は庭に皆んなみかんの木があってよくとって食べたもんだよ、懐かしいなあ」などお話ししてくださいました。とても美味しかったです。
裏庭にめじろが巣をつくりました。
手のひらほどの巣ですが卵をすでに産んでおり、孵化するのが楽しみです。
5月17日、お好み焼き作りをしました。
前回は焼く時にかたくなってしまったので、今回はフワッとするように焼きました。
8月に南総文化ホールギャラリーで開かれる作品展にむけて、様々な作品を制作しています。 続きを読む
4月~5月の日常風景をお届けします。 続きを読む
5月13日、畑に空豆の収穫に行きました。
晴天で「外は気持ちが良いね、空豆いっぱいできてるよ」と収穫のやりがいがあります。
今年は豊作でまだまだたくさん収穫出来そうです。