10月28日、ホームの庭先にある小さな菜園で、今年も立派なさつまいもが実りました。
利用者様と一緒に収穫し、秋の味覚を楽しみたいと思います。
10月28日、ホームの庭先にある小さな菜園で、今年も立派なさつまいもが実りました。
利用者様と一緒に収穫し、秋の味覚を楽しみたいと思います。
10月26日(月)、まきの実保育所へ利用者様と共に行ってきました。
仮装した子供たちを見ると利用者様より「良い子がいっぱい。可愛いね。」と声が上がりました。
利用者様から子供たちへプレゼントを渡すと、利用者様も子供たちも笑顔になり楽しいひと時を過ごす事ができました。
2015年10月22日(木)、バイキングを行いました。
ふっくらジューシーな油揚げにシャリをつめたり、たこ焼きも自分たちで焼きました。
利用者様からは、「私はお寿司が好き。」「すごいね。いつもより沢山食べた。」「またお願いしたいね」とお言葉を頂きました。
手作りお寿司や焼きそばなど盛りだくさんメニューでおなかいっぱいの幸せな一日になりました。
10月21日、お菓子クラブで「モンブラン風パンケーキ」を作りました。
お芋の味付けの際は皆んなで味見しながら砂糖を加えました。「もう少し甘い方が良いわね」とにっこりと微笑みながらお話がありました。とっても美味しく出来上がりました。
今が旬のさつま芋を使って茶巾を作りました。ゆずを絞るのが大変でしたが出来栄えも味も最高でした。
三芳のひなの里にお弁当を持ってドライブに行きました。「雨だけどドライブはいいわね」とお話がありました。
平成27年10月15日、晴天に恵まれホーム菜園で育てたさつま芋、落花生を収穫しました。
この日は保育園の園児4名も駆けつけてくれて入居者様と一緒の時間を過ごしました。 続きを読む
2015年10月17日(土)、「とみうら元気倶楽部」の足湯に行ってきました。
先日ボランティアで「カラオケ愛好会レインボー」の方々が来館してくださいました。
大変素敵な歌声に利用者様から自然と笑みが溢れました。利用者様もカラオケに参加し、大変盛り上がりました。
【メニュー】
【調理スタッフのこだわりポイント!】
以前、職員からのリクエストで作ったところ好評だったため、月イチの定番メニューになったのがこのカニあんかけチャーハンです。また、施設のご近所よりいただいた柿とヨーグルトをミキサーにかけてフルーチェ風のデザートにしてみました。
10/13(火)、10/14(水)野鳥の森に出掛けてきました。
ホーム手作りのお弁当を持参し、利用者様と共に野鳥の森へ出掛けてきました。
「ここで食べるお弁当は美味しいね。また来たいね。」とお話しされていました。
10月11日(日)、4名の利用者様が神明町地区のコミュニティ運動会に参加しました。
あいにくの雨でしたが、スリッパ飛ばし、釣りゲーム、パン食い競争に出場し、地域の皆様と一緒に楽しい時間を過ごしました。
10月10日、今が旬の栗を使って栗の蒸しケーキをつくりました。ふんわり膨らみ大成功でした!!
10月9日(金)、館山野鳥の森へドライブにいきました。
施設で調理したお弁当を持参し、鳥のさえずりと森林浴を楽しました。
10月4日(日)開催の地域農業復興イベント「お米の里の秋祭り・案山子コンテスト」に向けて、ユニット毎に案山子を制作しました。 続きを読む