【動画】秋の大運動会

秋の大運動会を開催致しました。

玉入れや大玉転がしなど、紅白に分かれて白熱の競い合いになりました。

団長が「絶対勝つぞ~」と気合いをいれると、「お~!!」と拳を振り上げ団結して優勝を目指しました。結果は見事引き分け!

「今夜は良く眠れそうだね」と笑顔でお話がありました。

https://youtu.be/dTLCbkH-_oU

続きを読む

お菓子作り

お菓子作りで甘食を作りました。焼き始めると室内に甘いいい匂いがしました。外側はサクッと内側はふんわりとしたとても美味しい甘食が出来上がりました。

防災訓練

9月14日、ホーム内で防災訓練を行いました。

職員を利用者様に見立て、火元の確認から避難場所への誘導を行いました。
また、シーツを担架代わりに使用し、避難場所まで搬送する訓練も行いました。

献立紹介:松花堂弁当 他(ランチ)

【メニュー】

  • 松花堂弁当
    • 鶏の照り焼き
    • 茶碗蒸し
    • 煮物
    • きゅうり浅漬け
    • 赤飯
    • 牛乳ゼリー
    • みかん
  • お吸い物
  • おやつ(水ようかん・芋ようかん)

【調理スタッフのこだわりポイント!】
敬老会ということで、いつも以上に彩り鮮やかなお弁当を作りました。お重の中の一つ一つ、お皿の上の一つ一つに、職員それぞれの思いが詰まっています。

鶏ときのこの炊き込みご飯

【メニュー】

  • 鶏ときのこの炊き込みご飯
  • 南瓜レーズングラッセ
  • 茄子のナムル
  • 豆腐としめじの清汁
  • 巨峰のゼリー

【調理スタッフのこだわりポイント!】
こだわり食欲の秋といえば!!今日はとってもヘルシーなきのこと秋茄子を使ってみました。

【動画】育てていた稲を刈りました

9月4日、育てていた稲を刈りました。

「今日は気持ちのいい風が吹いて稲刈りにぴったりだ。昔を思い出すね」とお話してくださいました。稲刈りのやり方を教えてくださり、職員も学ばせて頂きました。

https://youtu.be/9RV24sI-0Xk

大房岬へピクニック

9月2日、富浦の大房岬にピクニックに行き、昼食を食べました。
「たまには外で食べるも気持ちが良いね」と笑顔でお弁当を召し上がっておられました。

スイカ割りと花火を楽しみました

8月31日に皆さんでスイカ割りをやりました。とっても大きくて実がつまったスイカに大興奮。3時のおやつで完食しました。

また夜にはホームの駐車場で花火をやりました。

ここ最近の気候は秋めいてきましたがこの日は夏を満喫しました。

 

納涼祭

8月29日、納涼祭の当日

地域の方々との交流、協力を頂き、無事開催する事が出来ました。たこ焼きや焼きそば、水ヨーヨーに金魚すくい等、利用者様もこの笑顔!!ボランティアの方々も素敵な舞台を見せてくださいました。