3月4月と毎年皆様が楽しみにしているお花見にお出掛け致しました。
安房神社、真野大黒、山本の堰、それぞれの場所で見事な満開の桜をご覧になりました。
「綺麗だね。」「今年は最高だね。」と皆様の笑顔も満開でした。
いつもの年より長い期間に渡り美しい桜を楽しむことが出来ました。
3月4月と毎年皆様が楽しみにしているお花見にお出掛け致しました。
安房神社、真野大黒、山本の堰、それぞれの場所で見事な満開の桜をご覧になりました。
「綺麗だね。」「今年は最高だね。」と皆様の笑顔も満開でした。
いつもの年より長い期間に渡り美しい桜を楽しむことが出来ました。
ぽかぽか陽気のなか城山公園、安房神社へお花見に出かけ、春の訪れを感じる一日となりました。
満開の桜の下で、笑顔あふれるひとときを過ごしました。
ポットから鉢へ蘭の植え替えを行いました。
古い根の処理を利用者様が丁寧に行って下さいました。
花を咲かせることができるように丁寧に育てたいと思います。
以前、レクで作ったレモンのはちみつ漬けを使用し、パウンドケーキを作りました。
みなさんレシピを見ながら手際よく作ってくださいました。
ケーキが焼きあがるまでの時間は、作業療法士による体操や、脳トレ、ひと足早く春の歌の合唱などをしました。
焼きあがったケーキは、みなさんで一緒に美味しく召し上がっていただきました。
今年の紅葉は色付きが遅かったため、12月に入ってから
小松寺、厳慶院、館山神社にドライブに行きました。
「自然の色は素晴らしいですね。」「綺麗だね。赤色でも色々あるね。」と
感動されて会話も弾みました。外出して、季節の移り変わりを体感して頂くことで
笑顔になり気分転換されるようです。
皆様と「来年も絶対来ようね。」と約束しました。