デイホーム西の浜 芋ほり行いました。

デイホーム西の浜の庭で育てた、さつま芋が大きくなり、利用者様と収穫しました。

初めてさつま芋を育てましたが、たくさん収穫出来ました。

 

収穫したさつま芋は、蒸かしておやつでいただきました。

利用者様より「甘いね。」「美味しい。」と言っていただき大好評でした。

さつま芋のツルは、再利用でリースを作成しました。

ツルより葉を取る作業や編み込む作業を職員と一緒に行いました。

デイホーム西の浜 敬老会を行いました。

9月15日に敬老会を開催しました。

日頃の感謝とお祝いの意を込めて、お写真と手作りのお守りを贈らせていただきました。

昼食は、お祝い御膳を楽しんでいただきました。

職員が、松平健さんに扮し、ご利用者様とマツケンサンバを踊り盛り上がりました。

紫陽花ドライブ2022

※写真はクリックすると全表示されます

山本の堰へ紫陽花を見に行きました。

梅雨時期の晴れ間は貴重ですね。

デイホーム西の浜では、四季を感じながら過ごして頂くことを大切にしています。

現在、土曜日以外は空きがございますので、お気軽にご相談ください。

 

デイホーム西の浜 日々の風景

                         ※写真はクリックすると全表示されます

お庭では梅や枇杷の収穫も始まり、ゴルフや野球の素振りで楽しみながら汗を流しています。

パセリ・ミニトマトといった野菜を家庭菜園で育てたり、室内ではそろばんを教えてもらっています。

 

 

2021年9月20日 敬老の日

※写真はクリックすると全表示されます。 

2021年9月20日 敬老の日

 

今年の敬老の日は、ご利用者の皆様お一人ずつにひざ掛けをプレゼントさせていただきました。もちろん、当日ご利用日でない方々にも順々にお渡しさせていただきます。

また、ひざ掛けにはそれぞれのお名前が付いており、ご利用者の方々と一緒に縫い付け作業を行いました。

コロナ禍での生活が続きますが、これからも元気に長生きできるよう、西の浜スタッフ一同心より願っております。

いつもありがとうございます。

紅葉見学

紅葉が見頃を迎えたので、

お天気の良い日に、小松寺へドライブに行ってきました。

「わーきれいだね」「ちょうど見頃だね」と皆様大変喜ばれておりました。

秋の一日

11月4日、風も無く、陽ざしの暖かい日。
午後からは庭に出てティーパーティーを行いました。
利用者様と一緒にとった庭の柿と頂き物の梨を食しながら、秋を満喫しました。

 

 

 

敬老の日(デイホーム西の浜)

                        ※写真はクリックすると全画面表示されます。
コロナ禍の影響で大々的な催しなどは出来ませんでしたが、ご利用者様に馴染みがあり、お祝い事を連想できるような昼食をご用意いたしました。
お赤飯と、エビ、キス、ナス、ピーマン、サツマイモの天ぷらとかぼちゃの煮物、すまし汁です。
また、ささやかながら、お一人お一人にエコバッグとお名前入りキーホルダーをプレゼントさせていただきました。(お名前は裏面に入ってます)

これからも、元気に長生きしてくださいね。

いつもありがとうございます。 デイホーム西の浜一同

日々の様子

皆様と七夕飾りを作り、短冊も願いを込めてお一人ずつ書きました。

プランターで育てたミニトマトの収穫です。皆様と丹精込めて作ったミニトマトは、この日のサラダの主役です。格別のおいしさでした。

6月に植えた向日葵も元気にまっすぐ咲きました。

 

ひまわりの種まき

                ※写真をクリックすると全表示されます。

今年もひまわりの種を植えました。

元気に育ってくれますように。おやつはホームの庭で採れたびわのゼリーです。

日々の様子

※写真はクリックすると全表示されます。

2月下旬、ご利用者様のご家族からいただいた可愛らしいひな人形を玄関に飾りました。

3月3日、桃の節句、ひな祭りということでいつもより少し艶やかな色彩のお昼ご飯が並びます。

ご利用者様と一緒に手作りワッフルを焼いています。目の前で焼くワッフルからはとてもいい匂いがして、おやつもいっぱい食べられそうですね。

回想法をコミュニケーションの一つに取り入れています。少しずつ昔のことを思い出しながら脳活をします。

お花が好きなご利用者様と一緒にお花を活けています。とても良い表情をされていますね。

メインのおかずは唐揚げでしたが、親子煮の方が食べたいという希望があり親子煮も作りました。柔軟に対応出来るのは小規模ならではだと思います。

桃の節句も終わり、少し早いですが、ご利用者様のご家族からいただいた兜と鯉のぼりを飾りました。手前のお手玉もご利用者様の手作りです。ストックのお花もいただいた物です。

 

たくさんの方々に支えられてデイホーム西の浜は明るく元気に営業中です。

 

日々の様子

                      ※写真はクリックすると全画面表示されます。

2月は節分行事に始まり、河津桜の見物にも行きました。

また、リハビリ体操やゴルフのパター練習などを行い、寒い日々でも体を動かし健康増進を図っています。

クリスマスパーティー

※写真をクリックすると全表示されます

 

12月24日、25日の二日間でクリスマスパーティーを開催しました。

「きれいだね~」「いっぱい食べたくなっちゃうね!」「普段食べられないから楽しいね!」「いつもより美味しいね!」などなど、普段とは違い、バイキング形式の食事にしたことでお好きなものをお好きなだけ食べて良い表情をされてます。

サンタ、トナカイ、スノーマンに扮したスタッフが登場し記念撮影をしました📸

15時のおやつは、職員と利用者様でデコレーションをした手作りのクリスマスケーキです🍰

お昼にいっぱい食べたのであまり進まないかと思いましたが、甘い物は別腹ですね!健康長寿の秘訣です!

利用者様の笑顔が溢れたことが何よりのクリスマスプレゼントでした🎄🎁(^^♪

 

野鳥の森へ出掛けました

お天気が良い日に、手作りのお弁当を持って野鳥の森へピクニックに出掛けてきました。

利用者様より「緑がきれいで気持ちが良いね。」「お弁当が美味しいです。」「皆さんと出掛けて、外で食べるのも気持ちが良いですね。」と声が上がりました。

北口牡丹園へ行きました

亀ヶ原にある北口牡丹園に行ってきました。

利用者様より「こんな綺麗に牡丹が咲いている所があったんだね。」、大輪の牡丹を見て「私の顔より大きいね」と笑顔があふれていました。