10月26日(月)、まきの実保育所へ利用者様と共に行ってきました。
仮装した子供たちを見ると利用者様より「良い子がいっぱい。可愛いね。」と声が上がりました。
利用者様から子供たちへプレゼントを渡すと、利用者様も子供たちも笑顔になり楽しいひと時を過ごす事ができました。
10月26日(月)、まきの実保育所へ利用者様と共に行ってきました。
仮装した子供たちを見ると利用者様より「良い子がいっぱい。可愛いね。」と声が上がりました。
利用者様から子供たちへプレゼントを渡すと、利用者様も子供たちも笑顔になり楽しいひと時を過ごす事ができました。
2015年10月22日(木)、バイキングを行いました。
ふっくらジューシーな油揚げにシャリをつめたり、たこ焼きも自分たちで焼きました。
利用者様からは、「私はお寿司が好き。」「すごいね。いつもより沢山食べた。」「またお願いしたいね」とお言葉を頂きました。
手作りお寿司や焼きそばなど盛りだくさんメニューでおなかいっぱいの幸せな一日になりました。
2015年10月17日(土)、「とみうら元気倶楽部」の足湯に行ってきました。
10/13(火)、10/14(水)野鳥の森に出掛けてきました。
ホーム手作りのお弁当を持参し、利用者様と共に野鳥の森へ出掛けてきました。
「ここで食べるお弁当は美味しいね。また来たいね。」とお話しされていました。
10月6日(火)慶勝会保育所運動会に行ってきました。
子供たちが競技する姿を観たり、一緒に玉入れに参加してきました。
ホームで敬老会行事を行いました。
慶勝会保育所の子供達との交流、魚釣りゲームをした時の様子です。
手先の器用な利用者様が多くいらっしゃいます。
今日は暮らしに役立つ雑巾縫いをしました。
とても賑やかな雰囲気で、皆様とスイカ割りを楽しみました。
8月14日、南総文化ホールで開催中の、利用者様作品展を見に行ってきました。
8月11日、館野にある向日葵畑へドライブに行ってきました。
5月7日、子供の日が近いので手作りの兜を持って託児所に行きました。
5月18日、富浦の元気倶楽部にある足湯に行って来ました。
牡丹園に行ってきました。綺麗に咲いた牡丹を観て、皆様喜ばれておりました。
春の日差しに誘われ、藤の花を見に出掛けてきました。
~日々の様子~
満開の川津桜を見に行って来ました。
気分転換を兼ねて、ご利用者様全員で道の駅和田浦 WA.O!にドライブに行って来ました。
ホームの庭にも梅が咲き始め、皆様と節分の行事を行いました。
新年明けましておめでとうございます。
初詣に行って参りました。