1月9日、初詣をするため、安房神社へ行きました。
神社に着くと参拝の手順が書いてあり、それを確認しながら行いました。天候にも恵まれ良い新年の始まりとなりました。
1月9日、初詣をするため、安房神社へ行きました。
神社に着くと参拝の手順が書いてあり、それを確認しながら行いました。天候にも恵まれ良い新年の始まりとなりました。
2015年12月25日(金)、クリスマス会で行った職員の出し物です。
2015年12月25日(金)、クリスマス会で大きな大きなクリスマスケーキを作りました。
生クリームホイップも一から利用者様の手作りです。
綺麗に生クリームを伸ばすのが大変でしたが素晴らしい出来上がりで誕生日のご利用者様にケーキ入刀をお願いしました。
2015年12月22日(火)、オルマカニサウンズの皆様がクリスマスの曲とフラダンスを披露してくださいました。
「アロハー」と笑顔で挨拶を交わし、笑顔が沢山のクリスマス会となりました。
綺麗にお花を生けてくださいました。「これから寒くなりますが房州はお花の時期ですね」とお話ししてくださいました。
ちぎり絵の絵手紙を製作しました。完成した絵葉書でお孫さんやご家族に年賀状を送ると笑顔でお話ししてくださいました。
12月17日、本橋先生と白浜マリンブルーがボランティアで来館してくださり、クリスマスや冬の季節にちなんだ歌を歌ってくださいました。
職員、ご利用者様一緒になって作ってきたクリスマスの飾り付けを行いました。
光にあたりキラキラと美しくご利用者様も「綺麗に出来たね」と出来栄えに満足してくださっていました。
お弁当を持って枇杷倶楽部までドライブに行ってきました。天候に恵まれて気持ちの良いドライブとなりました。
次は紅葉を見にドライブを計画中です。
平成27年11月15日、第7回南房総リハビリテーション・ケア文化祭(主催:安房地域リハビリテーション広域支援センター、会場:三芳農村環境改善センター)にて、デイサービス安布里の事例発表および展示が、下記の各賞をダブル受賞しました。
続きを読む
ご利用者様から大変好評だったお寿司バイキングを再び行いました。
今回は職員が板前さんに扮して注文をすると握ってくれるので、お店に行ってお寿司を食べているように感じて頂けるようにしました。
お品書きをみて「お兄さんまぐろ!」「私はイクラ握ってね!お寿司大好きなの。」と楽しんで下さいました。
2015年11月18日(水) たこ焼きパーティーを行いました。
串を使い綺麗に裏返す事にすごい集中力でした。皆んなで夢中になってたこ焼きを作りました。
中に入れる具材もソーセージやコーン、シーフードなど利用者様に好きなものを選んでいただき入れました。
自分で作ったたこ焼きの味は最高で皆さん素敵な笑顔でした。
https://youtu.be/5BcB2rbFNUY
クリスマスに向けて、飾りの製作を始めました。ツリーは型をとって一つ一つ切り取っています。館内に飾るのが今から楽しみです。
柿を使ってケーキを作りました。生クリームも綺麗に塗れました見事な出来上がりです。
2015年11月3日デイサービス安布里が開所して1年を迎えました。
記念に皆で集合写真を撮りました。今後ともよろしくお願い申し上げます。