ボランティアで人形劇あわの実の方々が来館して下さいました。
手作りの人形を使っての劇に「人形自分達で作ったなんてすごいな、細かいとこまで良くできてる。」と利用者様が驚いていました。
北風こぞうの寒太郎では歌を一緒に歌い「懐かしいな、昔を思い出すよ。」とお話がありました。
ボランティアで人形劇あわの実の方々が来館して下さいました。
手作りの人形を使っての劇に「人形自分達で作ったなんてすごいな、細かいとこまで良くできてる。」と利用者様が驚いていました。
北風こぞうの寒太郎では歌を一緒に歌い「懐かしいな、昔を思い出すよ。」とお話がありました。
畑で育てた南瓜を使い、南瓜モンブランを作りました。
南瓜を潰して網でこすのが力が必要で大変でしたが協力し合い作りました。
ケーキの上に綺麗に絞ることができて美味しそうな南瓜のモンブランが完成しました。
まきの実保育室の園児たちと芋掘りをしました。
利用者様が園児が芋掘りしやすいようにと蔓を切ってくださいました。
大きな芋に利用者様も園児も大喜びでした。
たこ焼きパーティーをしました。
焼きながら食べるので、出来立てを食べることができ利用者様に喜んで頂けました。
「たこ焼き初めて食べたよ。美味いねえ。」「出来立てが最高だよ。」と笑顔でお話がありました。
近隣で新規オープンのお店があり、ちんどん屋芸能さんが来て下さいました。
歌謡曲等を演奏して下さり、利用者様も口ずさみながらとってもいい笑顔で手拍子をしていました。
「懐かしいね、子供の頃を思い出したよ。ありがとうね。」とお話があり、喜んでいただけました。
チョコバナナクレープを作りました。
ホットケーキミックスを使い、薄く生地を焼いて冷ましてからバナナや生クリームを包みました。
チョコソースもとても美味しそうにかけることが出来ました。
もちろん味もとっても美味しかったです。
南総文化ホールで行われている利用者様作品展に行きました。
自分の作った作品が展示されている様子をみたり、
他の方の作品をみて参考にしたりされていました。
利用者様が庭で採れた栗をくださり、茹でて皆んなで頂きました。
今年は初めてメロンを育てました。売り物のような大きくて甘いメロンとはいきませんでしたが、小ぶりのメロンができました。
屋外ではスーパーボールすくいなどのゲーム、ポテトや焼きそばなどの屋台が並び、
屋内ではフラダンスや三味線等ボランティアの方々が来館されました。
タカラガイとカラフルなビーズを使ったストラップを作りました。
今回も利用者様が指導して下さりました。
糸にビーズを通したり細かい作業もありましたが、完成し皆んなで喜び、鞄などに早速付けました。
「カラオケ愛好会レインボー」が来館してくださいました。
皆様とてもいい笑顔でした。
牛乳と片栗粉を使い「ミルク餅」を作りました。
よく冷やして黒蜜ときな粉をかけて食べると
「モチモチして美味しいね。上手に出来たね。」
と笑顔で話して下さいました。
ミニ納涼祭を行いました。 続きを読む
畑に枝豆の収穫に行きました。
ふっくらと大粒の枝豆がたくさん実りました。
「これは美味しそうだね」とお話しして下さいました。
西瓜も順調に育っています。
梅雨が明け、夏の始まりに流し素麺を行いました。
初めて流し素麺を体験した利用者様も居ましたが
「涼しげでいいね。どんどん素麺流してね」と楽しんで下さいました。