絵馬作りをしました

新年を迎えるにあたり、戌年の絵馬作りを行いました。

犬は9種類のデザインの中から選び松竹梅、鯛、扇等お好みの飾りで、絵馬の飾り付けを行いました。制作中には、「昔犬を飼っていたのよ。可愛かったわ。」と昔を思い出し、懐かしむ利用者様がおりました。願い事では、「健康で居たいな。これが1番大事だね。」「歌が好きだから、カラオケをもっと上手に歌いたいな。」と1字1字に思いを込めながら、願い事をペンで書いておりました。

完成した絵馬を手に、「家に持ち帰って、早く飾りたい。」「お寺に奉納したい。」とお言葉を頂きました。

願い事が成就し、利用者様がその人らしくいられます様、職員一同、目標に向かってご支援致します。

ヒロ・ハワイアンアカデミー様が来館されました

鴨川や館山のイベントで活躍されているヒロ・ハワイアンアカデミー様が来館されました。

アローハーのかけ声でショーがはじまりました。途中、小さな子ども達が登場すると「可愛いね。頑張ってね。」と声援を送り、応援されておりました。楽しいフラダンスの音楽に合わせ、踊り出す利用者様や掛け声をかける方がおりました。最後は利用者様がサンタクロース姿になり、子ども達へプレゼントを渡しました。

子ども達や利用者様の笑顔が印象的な素敵なショーとなりました。

石鹸でリースを作りました

クリスマスに向けて、石鹸でリースを作りました。

透明な石鹸に好きな色を付け、星やヒイラギ等の形を作りました。

石鹸をドーナツ型にし、好きな所に飾り付けました。

「綺麗に出来て、使うのがもったいないよ。」「孫が来たら、自分が作ったと自慢したいよ。」と

完成した石鹸リースを眺めながら、笑顔で話されておりました。

外食ドライブに行きました

利用者様からリクエストの多かった外食ドライブで、回転寿司に行きました。

「出かける機会が減ったから、行く事ができて良かったです。」

「色々な種類があるから、目移りしちゃうね。」と話されておりました。

好きな物を自身で選び、お皿を手に取り食事をされておりました。

食後には、「お腹が一杯になった。」「毎週来ても良いね。」と笑顔で話されておりました。

献立紹介:ちらし寿司他

【メニュー】

・ちらし寿司
・かき揚げ
・白滝まさご炒め
・豚汁

【調理スタッフのこだわりポイント!】

入居者様からリクエストを頂いたちらし寿司に旬の菜ばなを添えて彩りよく盛りつけました。皆で美味しく頂きました!!

避難訓練を行いました

DH、GH合同で避難訓練を行いました。火災を想定し、煙を吸い込まないよう口にハンカチを当てながら避難しました。また、避難後は消防署の職員の指導のもと水・消火器での消火訓練を行いました。

終了後には署長より、講評をいただきました。

クリスマスリースを作りました

クリスマスリースを作りました。

天気の良い日に松ぼっくりを拾いに行き、シルバーのスプレーで色付けしました。

好みの色のリボンやポインセチアの飾り等を選び、リースの上に思い思いに飾り付けました。

「これを飾ったらお部屋が華やかになりますね。」

「見てみて、ここに松ぼっくりを飾ったのが可愛いでしょう。」

と出来上がったリースを眺め話されていました。