日常風景

2015年12月25日(金)、クリスマス会で行った職員の出し物です。
2015年12月25日(金)、クリスマス会で大きな大きなクリスマスケーキを作りました。
生クリームホイップも一から利用者様の手作りです。
綺麗に生クリームを伸ばすのが大変でしたが素晴らしい出来上がりで誕生日のご利用者様にケーキ入刀をお願いしました。
2015年12月24日(木)、デイホーム安布里ではクリスマス会を行いました。
ケーキ作りや職員仮装による歌謡ショーなど、とても賑やかなクリスマスとなりました。
職員から皆様へ編み物教室で習った手作りマフラーをプレゼントし、「素敵な柄だね。ありがとう」と嬉しいお言葉を頂きました。
2015年12月24日(木)、クリスマス会を開催しました。
クリスマスケーキは職員の手作りで、ショートケーキ、タルト、モンブラン、プリンをバイキング形式でいただきました。職員からは、利用者様へプレゼントを送りました。
12月20日(日)、クリスマス会を開催いたしました。 続きを読む
11月~12月の日常風景をお届けします。 続きを読む
2015年12月23日(水)、おやつバイキングを開催しました。
職員が手作りしたおやつのメニューは、ショートケーキ、プリン、ドーナツ、リンゴのコンポート、白玉入りお汁粉です。
皆さん「美味しいわね、食べすぎちゃった。」と楽しい時間を過ごしました。
2015年12月22日(火)、オルマカニサウンズの皆様がクリスマスの曲とフラダンスを披露してくださいました。
「アロハー」と笑顔で挨拶を交わし、笑顔が沢山のクリスマス会となりました。
12月16日(水)野鳥の森へ外出しました。
利用者様とふれあい野鳥館の展示コーナーで談笑しながら観てきました。
綺麗にお花を生けてくださいました。「これから寒くなりますが房州はお花の時期ですね」とお話ししてくださいました。
12月20日(日)グループホーム相浜ガーデンにてクリスマス会を行いました。
館山レインボーコーラス様をお招きし、歌や踊りを披露していただきました。
『懐かしい歌だね。昔唄ったよ』と入居者様と一緒に盛り上がりました。
終了後サンタクロースに扮した職員から入居者様一人一人に『メリークリスマ~ス♪』とプレゼントを手渡しました。
ちぎり絵の絵手紙を製作しました。完成した絵葉書でお孫さんやご家族に年賀状を送ると笑顔でお話ししてくださいました。
12月17日、本橋先生と白浜マリンブルーがボランティアで来館してくださり、クリスマスや冬の季節にちなんだ歌を歌ってくださいました。